 
         
        
                            ドコモショップでのお仕事はとにかく覚えることがいっぱい!
                            沢山ある携帯の使い方やサービスの説明はもちろん、「スマートフォン」「データカード」などPCの知識も必要です。
お客様は私たちを頼って使い方や料金プランのご相談にいらっしゃいます。だからこそ、中途半端な知識ではダメ。
                            当社は接客の「プロ」を育てるために、入社後は座学を中心とした、充実した研修制度を行っています。
                            入社した新人の方は「こんなに勉強したのは受験勉強以来!とっても大変だけど好きな携帯に関する勉強だから頑張れます。」と言っています。

                            どきどきしながら窓口で接客開始。最初は先輩についてもらいながら簡単な受付からスタートしていきます。
                            みんなで一生懸命協力して作ったPOPを使ってお客様へご説明します。小さなお子さんにもご年配の方にも分かりやすい接客を心がけています。
                            また、店舗の雰囲気作りも大事なお仕事。みんなでショップ作りをするから愛着が湧くんですよね!
                            スマートフォンやPC、データカードなど一見難しそうな商品でも、実際に操作していただくと「あら、意外と簡単ね!」と言っていただけるお客様が多いです。
                            最近では70代のお客様もスマートフォンを使っていただいていますよ!

                        当社はアルバイトや社員といった立場に関係なく、店舗作りにアイデアや意見を生かせる風通しの良さが特徴です。同じ世代の社員が多くコミュニケーションが円滑にとれていることが理由なのかもしれません。
                        
                        株式会社ドコモ認定の様々な資格取得を目指す社員には、先輩社員が朝早く来てくれたり、夜営業時間が終わったあとに勉強を教えてくれる等バックアップ体制も充実しています。 

                            ドコモショップを対象に様々なコンテストが開催されます。だらだらと仕事をしても面白くない!目標を達成してこそ、自分の成長があるのです。
                            店舗全員で目標に向かって一致団結!
                            達成・コンテスト入賞した時の達成感は、学生時代の部活の試合に勝った時に少し似ているかも?!

                        当社では女性スタッフが多く活躍しています。女性の店長、副店長もいて、結婚・出産してからも子育てと仕事を頑張っている社員もいます。
                        当社では産休・育休制度や時短勤務制度が充実しており、家庭と両立しながら働く社員も少なくありません。  

                            男女共に若いスタッフが活躍しています。
                            1人ひとりが仕事に誇りを持っているので、朝礼やミーティングでも先輩後輩関係なく、全員が発言してお店をよくするために意見を出しあっています。初めて朝礼に参加した方は、スタッフの元気の良さにびっくりするようですよ!今、活躍している先輩たちも、ほとんどが未経験からのスタート!学生・アパレル店員・フリーターなど前職も様々なんですよ。だから、あなたも安心して飛び込んできてください。
                            
                            「いろんな世代の方と触れ合いたい!」
                            「スマートフォン命!」
                            「ちゃんとした企業で働きたい!」
                            「やるならNo.1を目指したい」
                            
                            そんな方にぴったりのお仕事です。
                            
                            あなたが初めて携帯を持ったのは何歳の時ですか?
                            初めて携帯を手にした時の気持ちを思い出してみてください。
                            どきどきして‥わくわくして‥メールが届いた時には嬉しくて‥
                            
                            そんな笑顔の場面に立ち会えて、お手伝いができる仕事
                            あなたが大切にしていた携帯が壊れたり、無くなったりしたことはありますか? 大切にしていたあの人からのメール、思い出の写真、音楽‥が消えてしまった時の悲しみ‥
                            
                            そんなお客様の悲しい気持ちを少しでも軽くできるように、できる限りのアドバイスをさせていただくお仕事
                            それがドコモショップのお仕事です。